
増大する公共施設の更新の必要性の高まりや、公共サービスの高度化・複雑化に向け、官民連携による課題解決が求められています。
昭和設計は、数多くの公共施設の設計監理業務、改修修繕業務の経験を活かし、すでに多くのPFI・PPP事業に取り組んでいます。
特に設計事務所としての経験と立場を活かし、発注者側と事業者側双方の視点からお客さまの業務支援を行い、民間の創意工夫による公共サービスの向上をお約束いたします。
公共サイドの立場を理解した公益的視点から、責任を持った姿勢で取り組みます。
導入可能性調査、テクニカルアドバイザー、モニタリング等の豊富な経験を活用し、事業の構想段階から事業者選定、事業モニタリングまでトータルにサポートいたします。
アドバイザー、コンサルティング実績はこちら
コンソーシアム間のスムーズなコミュニケーションを図り、チーム連携を大切にした姿勢で取り組みます。豊富な公共施設の設計監理業務や改修修繕業務の経験を活用し、プレーヤーとして最適な施設整備計画の立案と、確実な設計監理業務を実施いたします。
プレーヤー、設計監理実績はこちら
プロジェクト/Project | 事業主体 | 用途 |
---|---|---|
福岡市総合体育館(仮称)整備運営事業 | 福岡市 | 体育館 |
大阪大学グローバルビレッジ施設整備運営事業 | 大阪大学 | 学寮・教職員宿舎 |
大阪第6地方合同庁舎 | 近畿地方整備局 | 庁舎 |
新潟県立屋内総合プール | 新潟県 | プール |
横浜市立科学技術高校 | 横浜市 | 高校 |
墨田区総合体育館 | 墨田区 | 体育館 |
豊中市文化芸術センター | 豊中市 | 文化施設 |
長崎市東部地区公共施設 | 長崎市 | 庁舎 |
大分市支所 | 大分市 | 庁舎 |
甲府合同庁舎 | 関東地方整備局 | 庁舎 |
富山県消防学校・防災拠点整備 | 富山県 | 消防学校 |
墨田区総合体育館モニタリング | 墨田区 | 体育館 |
西ヶ原研修合同庁舎 | 関東地方整備局 | 庁舎 |
浦安市千鳥学校給食センター | 浦安市 | 給食センター |
中央合同庁舎8号館 | 国土交通省 | 庁舎 |
某区役所庁舎 | 某区 | 庁舎 |
某市養護施設再整備 | 某市 | 養護学校 |
某区新庁舎 | 某区 | 庁舎 |
某会館 | 某庁 | コンベンションセンター |
中央合同庁舎8号館モニタリング | 国土交通省 | 庁舎 |
某区総合庁舎 | 某区 | 庁舎 |
川崎市スポーツ・文化複合施設 | 川崎市 | スポーツ・文化施設 |
浦安市千鳥学校給食センターモニタリング | 浦安市 | 給食センター |
某市MICE機能強化 | 某市 | コンベンションセンター |
岡崎市こども発達センター | 岡崎市 | 障がい者福祉施設 |
プロジェクト/Project | 事業主体 | 用途 |
---|---|---|
川西市市民体育館等整備に伴うPFI 事業 | 兵庫県川西市 | 体育館・運動場 |
京都大学総合研究棟 | 京都大学 | 大学 |
東大阪市消防局・中消防署庁舎 | 東大阪市 | 消防庁舎 |
佐原広域交流拠点施設 | 関東地方整備局、香取市 | 防災庁舎、道の駅 |
東京都精神医療センター | 東京都 | 病院 |
京都大学(桂)総合研究棟Ⅲ | 京都大学 | 大学 |
金沢大学学生・留学生宿舎整備事業 | 金沢大学 | 寄宿舎 |
みどり園改築等PFI事業 | 東葛中部地区総合再開発事務組合 | 障がい者福祉施設 |
狭山市立堀兼学校給食センター更新事業 | 埼玉県狭山市 | 学校給食センター |