![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
1957 | 三菱樹脂社長邸・長浜工場社宅 山陽製鋼姫路工場ヤード上屋 |
「昭和建築設計事務所」として神戸市生田区下山手通りにて創設(1957.10.10) |
1958 | 住吉鉄工所ディーゼルエンジン運転工場 播州低温冷蔵庫 大阪市中浜処理場 |
大阪市西区阿波座に移転 |
1959 | 東精神病院 板文商店店舗 大阪市市岡処理場 |
創設者:岡本行善(前列左)と林唯夫(前列右)
阿波座事務所前にて
1960 | 大阪府富田林警察署 大阪市海員ホーム 大阪市千島処理場 日本橋梁本社原寸工場 |
|
---|---|---|
1961 | 姫路市中二階町商店街 大阪港安治川雑貨埠頭3・4号上屋 昭和アルミニウム北条独身寮 高分子化学工業研究所・本社中央倉庫 | |
1962 | 芦屋市消防庁舎 大阪市津守浄水場本館 担陽信用金庫本店 大阪市桃山病院看護婦宿舎 |
「昭和設計事務所」に社名変更 |
1963 | 朝来町立統合中学校 伊丹市営住宅 神戸市須磨浦公園レストハウス 大阪市高速電気軌道信濃橋変電所 |
|
1964 | 神戸大学理学部・文学部学舎 大阪市西成浄水場 高砂市立老人福祉センター 大阪港中央突堤1号上屋 |
姫路事務所を分離 |
1965 | 芦屋市立老人ホーム 神戸市中部下水処理場沈殿池上屋 大阪港勤労福祉会館 東亜ペイント千里山独身寮 |
上下水道部門設置 |
1966 | 阪神高速道路公団神戸管理事務所 大阪市城東配水場・管理室・ポンプ室他 芦屋市営プール 摩耶港運事業協同組合摩耶埠頭倉庫 |
|
1967 | 生野町庁舎 高砂市民病院 兵庫県教育会館 日本住宅公団千里桃山台高層住宅 |
本社を大阪市西区新町に移転 |
1968 | 神戸市住宅供給公社 神戸市西部処理場 神戸市苅藻島清掃工場 西宮市枝川浄化センター |
|
1969 | 播磨燐寸東京工場 大阪府寝屋川流域氷野ポンプ場 尼崎市立老人福祉センター「千代木園」 大阪港安治川11号青果物上屋 |
1960 大阪市海員ホーム
1962 芦屋市消防庁舎
1963 神戸市須磨公園レストハウス
1964 神戸大学理学部・文学部校舎
1967 兵庫県教育会館
1967 大阪豊野浄水場本館
1970 神戸港摩耶輸出自動車上屋
1970 | 大阪府金岡南高層住宅 神戸港摩耶輸出自動車上屋 伊丹市立有岡小学校 芦屋市芦屋下水処理場 大阪市住宅供給公社 |
|
---|---|---|
1971 | 高砂市文化会館 大阪府寝屋川流域川俣処理場場内ポンプ場 生野町中央公民館 |
神戸事務所開設 |
1972 | 日本道路公団吹田職員宿舎 神戸市西神清掃工場 日本住宅公団泉北高層住宅竹城台E1 神戸東部4工区 明石市船上下水処理場排水ポンプ場 |
㈱昭和設計に社名変更 コンピュータ室設置 |
1973 | 相生市民体育館 神戸港中突堤船客待合所 大阪市北島第2高層住宅 大阪港安治川1号青果燻蒸倉庫 明石市西岡ポンプ場 |
東京事務所開設 設計標準化に着手 |
1974 | 神戸市立鵯越斎場 神戸市夢野台高層住宅 川西市文化会館・中央公民館 神戸港ライナー埠頭第4バース上屋 新南陽市浄化センター |
|
1975 | 門真市立図書館 大阪府住宅供給公社原山台高層住宅 大阪市淀川区民センター 伊丹市立総合福祉センター 山口市浄水センター |
プラント部設置 |
1976 | 府立大阪女子大学 姫路市市民会館 大阪府立特別養護老人ホーム「美原荘」 神戸市住宅供給公社夢野ハイタウン 神戸市ポートアイランド処理場 |
|
1977 | 親和女子大学図書 鯖江市環境衛生センター館 吹田市立山田第4小学校・第4幼稚園 特別養護老人ホーム「唐国園」 加古川上流浄化センター |
企画部設置 |
1978 | 兵庫県生活科学研究所 京都市公害センター 丹波少年自然の家 大阪市立こども文化センター 芦屋市合流対策 |
|
1979 | ショッピングタウン「ペア」 日本住宅公団神戸ポートアイランド 兵庫県西宮笠屋団地 神戸市新多聞団地学ヶ丘住宅 指宿市終末処理場 |
設計プロジェクト制導入 積算室設置 |
1970 大阪市住宅供給公社中津リバーサイドコーポ
1973相生市民体育館
1974 神戸市鵯越斎場
1974 川西市文化会館
1976 府立大阪女子大学
1976 姫路市市民会館
1977 親和女子大学図書館
1978 丹波少年自然の家
1980 | 姫路市花の北市民広場 中小企業大学校関西校 市立芦屋病院 神戸市垂水処理場 宝塚市立図書館・ベガホール 京都市向島市営住宅 |
|
---|---|---|
1981 | 近鉄南港ガーデンハイツ エバグリーン神戸ポートアイランド 神戸市立ポートアイランドスポーツ 京都市中央斎場 永平寺町中央浄化センター 横尾センター |
|
1983 | 富田林市立金剛公民館・金剛図書館 南淡町立南淡中学校 神戸市港島クリーンセンター 市立伊丹病院 コープこうべ鳴尾浜配送センター 大阪市柴島浄水場第1配水ポンプ場 |
TQC導入 海外部設置 |
1984 | ワールド記念ホール 宝塚市立病院 ジャンボオーナーズ熱海 厚生年金健康福祉センター 三木市民病院 伊万里市浄化センター |
|
1985 | 本州四国連絡橋公団 中華人民共和国駐大阪総領事館 西宮市総合福祉センター 昭和アルミニウム彦根箔加工工場 水島協同病院 神戸市東灘合流対策 |
|
1986 | あべのベルタ 六甲アイランド都市機能ゾーン 千趣会甲子園物流センター 堺市総合福祉会館 ノーリツ中央研究所 西宮市甲子園浜浄化センター 中山製鋼所新型鋼工場 |
都市部設置 |
1987 | グリーンスタジアム神戸 大阪府南警察署庁舎 ホシデン神戸テクニカルセンター 神戸市六甲アイランド中水道計画 ユニタイト本社第2工場 西播磨高原浄化センター |
九州事務所開設 デザインフォーラム導入 |
1988 | 神戸YMCA生涯教育センター 六甲アイランドCITYウエストコート4番街 神戸市水の科学博物館 西宮市水道局庁舎 所沢市立吾妻公民館 東和町下水道基本計画 |
|
1989 | 洛西ふれあいの里 中華人民共和国駐福岡総領事館 七尾市西部水質管理センター ノーリツビル福岡 国際花と緑の博覧会迎賓館 しあわせの村 |
CI導入 デザイン室・工務部設置 |
1980 神戸市垂水処理場
1981 神戸市立ポートアイランドスポーツセンター
1981 京都市中央斎場
1984 ワールド記念ホール
1984 宝塚市立病院
1986 六甲アイランド都市機能ゾーン開発事業計
1986 あべのベルタ
1987 グリーンスタジアム(現:ほっともっとフィールド神戸)
1988 神戸市水の科学館
1989 中華人民共和国駐福岡総領事館
1990 | 高砂市民病院 大阪市環境事業局鶴見工場 フジッコ本社(F・Fセンター) ORC200オーク3番街「パラディッソ」 おのころアイランド海洋パビリオン 神戸市西部処理場消化タンク |
開発企画室設置 |
---|---|---|
1991 | 堂島アクシスビル 神戸ファッションマート 青野運動公苑 平安祭典西神会館 六甲アイランド病院 明石市大久保浄化センター 厚生年金健康福センター「サンピア大阪」 |
|
1992 | しんかなCITY 神戸市立東灘区民センター 神戸ベイシェラトン& 大阪港総合流通センター ナリス化粧品本社ビル 松下電器産業高槻寮 東和町東和片添浄化センター |
監理業務の標準化に着手 システムセンター・CAD室設置 |
1993 | ポルタス堺 神戸市立西神斎場 北神戸ゴルフ場クラブハウス 丹後町古代の里資料館 三木市庁舎・三木市民ホール UNEP国際環境技術センター 近畿地建兵庫国道工事事務所庁舎 |
|
1994 | 京都市女性総合センター SORA新大阪21 門真市南部市民センター 援助マリア修道会甲子園宿舎(修道院) 六甲アイランド5号上屋 光明池駅前南第7自転車等駐車場 西紀町管渠設計・八木町管渠設計 |
環境設計部設置 |
1995 | ホシデン西神研究所 兵庫県信用保証協会ビル 宝塚市立看護専門学校 春日町庁舎 大阪市下水道科学館 リファーレ横尾 文化パルク城陽 |
東京・九州事務所移転 ・拡充 阪神・淡路大震災災害調査委員会発足 |
1996 | 長居陸上競技場 島本町ふれあいセンター ホテルノルド小樽 なみはやドーム 三田市総合福祉保健センター エスタシオン・デ・神戸 神戸市下水道ネットワーク調査 |
昭和耐震設計基準の作成 |
1997 | 神戸ファッションプラザ 兵庫県警察本部庁舎 運輸省海技大学校本館 芦屋市体育館・青少年センター クアガーデン武蔵の里 豊中市・伊丹市 堺市クリーンランド東工場第二清掃工場 |
本社を大阪市港区弁天に移転 企画営業部設置 情報システム室設置 |
1998 | 野島断層保存館 あべのルシアス ピフレSHIN-NAGATAM 追手門学院小学校 七尾市中央水質管理センター 六ケ所村中部処理場 |
岡本行善、勲五等双光旭日章受章 三宗司郎社長就任 ISO推進室設置 |
1999 | 京都市南部資源リサイクルセンター 八尾市立屋内プール 小野加東斎場「湧水苑」 大阪府浪速警察署庁舎 国土交通省近畿地方整備局 吉川町立みなぎ台小学校 山口市大内中継ポンプ場 |
執行役員制導入 ISO9001認証登録 |
1991 西宮市甲子園浜浄化センター
1992 神戸ベイシェラトン
1993 UNEP国際環境技術センター
1994 ウィングス京都
1995 文化パルク城陽
1996 長居陸上競技場(現:ヤンマースタジアム)
1997 神戸ファッションプラザ
1997 兵庫県警察本部庁舎
1998 野島断層保存館
岡本行善、勲五等双光旭日章受章
2000 宝塚花のみち1番街・2番街
2000 | 宝塚 花のみち1番街・2番街 市川町文化センター 鹿児島地家栽川内支部庁舎 宮本武蔵顕彰武蔵武道館 堺市役所北支所・北保健センター・北図書館 大阪市住之江下水処理場急速ろ過池 神戸市垂水処理場ネットワークポンプ場 |
ISO 14001認証登録 |
---|---|---|
2001 | 大阪市阿倍野複合施設 大阪市立北斎場 姫路赤十字路病院 高知市文化プラザ「かるぽーと」 大阪市環境事業舞洲工場 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN TM. 東京都江東高齢者医療センター 芦屋市南芦屋浜上下水処理場 |
FMS企画部設置 |
2002 | ファーストタワー大津MARY 静岡県富士水泳場 阪神・淡路大地震災記念「人と防災未来センター」 ホワイトドームプラザ ひまわりの丘公園 大阪中之島合同庁舎 グリーンパティオ野田 |
リニューアル設計部設置 |
2003 | 大津町運動公園総合体育館 都城合同庁舎 淡路町保健福祉センター 八尾市立病院 京都市立北総合養護学校 創志学園名古屋校舎 富士宮市星山浄化センター施設耐震診断 |
㈱E&Sエンジニアリング設立 S-プラン設立 |
2004 | 神戸バイオメディカル創造センター“BMA” 淡路市立北淡中学校 小阪病院・救護施設「フローラ」 社会福祉法人悠人会 ベルタウン 白雲谷温泉「ゆぴか」 神戸市資源リサイクルセンター・ 因幡電機産業大阪物流センター |
東京事務所を千代田区麹町に移転 |
2005 | 京セラ国分工場 松山労働総合庁舎 大阪市立弘済院特別養護老人ホーム 朝日新聞高松ビル アミナス北野田 兵庫県信用保証協会姫路支所ビル 造幣局排水管(汚水・雑排水・雨水)調査 |
四国事務所開設 |
2006 | フジテック 本社・商品開発センター 京都大学桂キャンパス総合研究棟C-1 クロスタワー大阪ベイ 四国学院大学「ノトス館」 神戸芸術工科大学8号棟 茨城労働総合庁舎 千曲川流域下水道下流処理区終末処理場 |
沼田亘社長就任 本部制導入 設計統括室設置 |
2007 | リナシティかのや 近大姫路大学看護学部棟 姫路市防災センター 大阪市住吉複合施設 尼崎医療生協病院 兵庫県立考古博物館 柴島浄水場総合管理棟 警視庁三田警察庁舎 |
|
2008 | 東大阪市消防局・中消防署庁舎 JA高知ビル 大阪さやま病院 UHA 味覚糖 福島工場 |
東京事務所を目黒区中目黒に移転 |
2009 | 柏原法務総合庁舎 大阪府立大学理系新棟 追手門学院小学校西館 堺市立サッカーナショナルトレーニング 市立宇和島病院 |
VMC(バリューマネジメント)部創設 水工本部専門分野別チーム制導入 |
2010 | 佐原広域交流拠 メロープラザ フジテックBIGFIT |
本社を大阪市北区豊崎に移転 C’s創造研究所創設 |
---|---|---|
2011 | 八尾商工会議所 くらこん本社 北神区民センター 泉大津市営新火葬場 阪神尼崎駅南地区第一種市街地再開発ビル 神戸市垂水処理場 |
東日本大震災対策本部設置 |
2012 | 大阪府警機動隊 堺高等学校エコ改修 京都大学総合研究棟Ⅲ 淀川キリスト教病院 堺菱木複合施設 |
仙台事務所開設 BIM推進室設置 環境マネジメント室設置 ソリューションマネジメント室設置 |
2013 | 住吉川リバーサイドフォーラム文化施設棟 BRANCH神戸学園都市 トラスコ中山プラネット山陽 阿倍野歩道橋 勤医協中央病院 プラダ大阪心斎橋店 |
東京事務所を港区芝浦に移転 |
2014 | 関西電力南大阪営業所 石巻港湾合同庁舎 大阪大学大学院医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター 都立松沢病院 |
Showa Mind策定 |
2015 | 東京都立鹿本学園 いの町新庁舎 永国寺キャンパス 教育研究棟 田村市役所本庁舎 |
千種幹雄社長就任 |
2016 | 九州管区警察学校本館 多賀多目的運動場 大槌町立大槌学園小中一貫教育校 春日部市立医療センター |
|
2017 | 気仙沼駅前地区(第2工区)災害公営住宅 川西市市民体育館・市民運動場 神戸市立御影公会堂(耐震改修) 永国寺キャンパス 図書館棟 |
創立60周年 |
2018 | 守口市立よつば小学校 ISOGAMI BUILDING STUDIO SIGN 新社屋 太陽の塔 内部再生事業 倉敷市立市民病院 |
|
2019 | 髙島屋東別館リノベーションプロジェクト(PM) 京都市美術館 京都市中央卸売市場第二市場 光市立光総合病院 |
健康経営宣言 |
2020 | コカ・コーラボトラーズジャパン埼玉工場自動倉庫建設工事(CM) 女川小学校・女川中学校 クロスアベニュークサツ(北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業) 東京アクアティクスセンター |
|
2021 | 守口市立さくら小学校 西脇市新庁舎・市民交流施設 湯布院地域複合施設 ゆふいんラックホール 神戸市西区総合庁舎 淡路市立津名図書館 |
|
2022 | 水都国際中学校・高等学校 文教大学越谷キャンパス教室棟 健都イノベーションパーク NK ビル |
梶山卓二社長就任 |
2023 | 鹿児島県立薩南病院 高知警察署庁舎 株式会社カワダ本社 医療法人新仁会 新仁会病院 学校法人 滝学園 100周年記念館 |
|
2024 | 宮城県対がん協会 がん検診センター |
プロジェクトマネジメント部 創設 |
2025 | 鳥居久人社長就任 |