
低炭素型社会の実現に向けて、都市・建築・上下水道整備の分野で地球環境にやさしい持続可能な社会資本を提供します。豊富な実績にもとづく最新の省エネルギー技術と環境配慮設計手法を駆使しながら、経験豊富な専門スタッフが、お客さまとともに考え、人と地球にやさしい建物づくりを行っています。
光、風、水、緑、大地の持つ豊かな自然の恵みをうまく取り込み、省エネルギーで環境負荷の少ない環境共生型都市やサスティナブル建築をご提案します。明るく青い空、透き通ったきれいな水、美しい緑と大地のために、今、何をなすべきかをお客さまと共に考えます。
この豊かで多様な自然環境を未来に残すため、都市・建築・上下水道整備のコンサルタント業務を通じ、社会に貢献します。

- 自然の要素である太陽光、太陽熱、風、雨水と大地がもつエネルギーを建物に上手く利用し、省エネルギーなパッシブ建築の設計提案を行います
- CO2削減、資源の有効利用、汚染の防止に配慮するとともに、低環境負荷の工法・材料等を採用し地球環境保全に努めます。
- 建物敷地内や建物の屋上・壁面の緑化は、都市のヒートアイランド現象の緩和や蒸散作用等により、周辺の気温上昇と建物の熱負荷を抑える効果があります。
- 再生可能な材料・リサイクル材等を活用し、省資源と廃棄物の削減および下水処理施設から発生する処理水等の有効利用を行い、持続可能な社会の形成に努めます。
- エネルギー消費を節約するだけでなく、太陽光発電や風力発電をはじめとする再生可能エネルギーの活用やコ・ジェネレーションシステムなど、オンサイトでのエネルギー創出の提案を行います。
建物周辺のビル風予測、室内の温熱環境予測をコンピュータによる熱流体解析を用い評価検討を行い、建物周辺や室内環境の最適化設計を行います。また、自然光や照明による光環境シミュレーションを建築CGモデルでよりわかり易くビジュアル化します。

建築物環境総合性能評価『CASBEE』や グリーンビルディング認証『LEED』など環境配慮設計のための自己評価ツールを用いて、建物の資産評価等を行います。お客さまに代わって専門のスタッフが環境性能評価と行政や認証機関への申請を行います。

名称 | BEI | 主な省エネ技術 |
---|---|---|
ISOGAMI BUILDING | 0.88 | 高効率パッケージ形空気調和機、全熱交換ユニット、LED照明、明るさセンサ |
福岡大学4号館 | 0.65 | 高効率パッケージ形空気調和機、全熱交換ユニット、高効率電動機、LED照明、人感センサー |
高知県警察機動隊庁舎 | 0.86 | 高効率パッケージ形空気調和機、高効率電動機、潜熱回収給湯器、LED照明 |
特別養護老人ホーム駒どりの郷 | 0.82 | 高効率パッケージ形空気調和機(ガスヒートポンプ)、全熱交換ユニット、潜熱回収給湯器、LED照明、人感センサー |