神戸市立須磨翔風高等学校

- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
須磨高校と神戸西高校の再編・統合による総合学科高校を新設する計画である。「人・社会・希望につながる学校」をテーマとし、中庭を中心に4つの系列のまとまりを意識したゾーン構成としている。カリキュラムの分析により必要となる諸室、スペースを割りだし、少人数学習に対応する室として、系列ごとのラウンジ空間や小講義室、HB(ホームベース)などを設けた。またそれら諸室を廊下や隣接する教室との連続的な利用を可能とするフレキシブルな設えとすることで、より多様な授業形態にも対応可能となる計画とした。コスト縮減の方策として、階高を低く抑える、天井を貼らない教室、ロの字型配置による共用部門面積の削減、利用実態を考慮した上での準備スペースの共有化などに取り組んだ。
所在地 | 神戸市須磨区 |
---|---|
竣工年月 | 2009.3 |
延床面積 | 15,844㎡ |
構造規模 | RC+S |
階数 | 4F |
施設用途 | |
撮影者 | 生田将人 |