Awards| 受賞作品

市川町文化センター

- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
当施設は、大小2つのホール、図書館、工房等を備えた複合文化施設である。全体は、楕円形の平面を持つ大ホール棟と、南北に延びる図書館棟で構成され、それらをロビー空間で融合、また図書館棟は、町名にも由来する市川の“川”になぞらえた軸を中心に各施設を配し、明快かつ象徴的な施設構成とした。計画上、施設複合化のメリットを最大限生かすよう配慮しているが、合わせて館内各所に同町出身の脚本家橋本忍氏を顕彰する施設群を点在させ、館全体が「橋本忍記念館」としての顔を併せ持つ、新たな“複合施設”を目指した。
所在地 | 兵庫県神崎郡市川町 |
---|---|
竣工年月 | 2000.2 |
延床面積 | 4,291㎡ |
構造規模 | SRC+RC+S |
階数 | 2F |
施設用途 | |
施設概要 | ホール:600席・200席 図書館:40,000冊 記念館 |
受賞 | 第2回人間サイズのまちづくり賞 平成12年照明普及賞 2001年日本タイポグラフィ年鑑審査員賞 |
撮影者 | 松村芳治 |