大阪市環境局鶴見工場

- 1
- 2
- 3
この施設は、昭和40年に建設された旧工場の老朽化にともなう建て替えと、処理能力の増強、環境条件の改善等を目的として計画されたものである。計画にあたっては、隣接地で開催された国際花と緑の博覧会に合わせた周辺地域への景観的配慮と、旧工場の持つイメージを拭い環境的に寄与できる新しい清掃工場が求められ、以下に示す項目に配慮して設計を進めた。
・ヒューマンスケールを保つため巨大な面を分節し、構成を単純化することにより親しみやすい外観とする。
・明るい清潔な工場を目指し、カーテンウォール、トップライト、色彩計画等を有効に組み合わせて光溢れる空間を表現する。
・敷地周辺への配慮から緑化を促進し、建物のライトアップ等で施設の融和を図る。
所在地 | 大阪市鶴見区 |
---|---|
竣工年月 | 1990.3 |
延床面積 | 21,646㎡ |
構造規模 | SRC |
階数 | B1-7F |
施設用途 | |
受賞 | 平成2年度近藤賞(市建賞) |
撮影者 | 島 修一(1)、(株)伸和(2,3) |