甲子園浜浄化センター
Photo エスエス大阪
埋立地にあることから無味乾燥な施設にならないように公園との一体化を図り緑地部を多く配置し、庭には滝・せせらぎ水路・修景地をふんだんに取入れた工夫をしている。甲子園浜浄化センター管理棟
Photo エスエス大阪
海という自然の過酷な条件の中で淘汰された船の形をイメージし、ブリッジの曲面を巧みに壁面に表現し、シンメトリーを意識したデザインである。甲子園浜浄化センター/送水ポンプ設備
Photo エスエス大阪枝川浄化センター
処理能力 126,000㎥/日甲子園浜―枝川浄化センター
両浄化センターは海底深さ約30m、直径3mのネットワーク幹線により結ばれています。雨天時に下水を幹線内に一時貯留し、晴天時に浄化センターへ送り高級処理します。
兵庫Project 10
西宮市 甲子園浜浄化センター/枝川浄化センター
地域をまもるネットワーク型下水処理システム
西宮市は3つの処理場を有しています。その中で甲子園浜浄化センターと枝川浄化センターはネットワーク幹線で結ばれており、近年の豪雨による災害を防ぐため、雨天時に下水をネットワーク幹線の中に一時貯留し、晴天時に浄化センターに送って高級処理をおこなうシステムを構築しています。